ドイツ・ケルンで開催される世界最大のゲームイベント「Gamescom 2025」が、2025年8月20日から24日まで開催され、8月19日にはオープニングナイトライブで新作ゲーム発表、eスポーツ、業界の最新情報が披露されます。
イベント概要
Gamescom 2025は、ケルンのケルンメッセで開催されます。この会場は広大な展示ホールで知られています。
8月20日から24日まで開催され、8月19日のプレショーを含み、2018年の37万人来場者、56カ国から1,037の出展者を上回る記録的な動員が期待されます。
チケット情報
(出典: Gamescom公式サイト)
チケットは公式サイトで購入可能、価格は€10.5から。
一部のチケット(たとえば、8月19日のオープニングナイトライブなど)はすでに売り切れていますので、需要が高いため早めの予約をお勧めします。
開場時間は以下:8月20日(13:00~19:00、業界・メディア向け)、8月21~22日(10:00~20:00)、8月23~24日(9:00~20:00)。
年齢制限:4歳未満入場不可、4~6歳は身分証提示で無料、4~12歳は成人同伴必須、12歳以上は単独入場可。ペット同伴不可。
宿泊オプション:ケルンメッセ近くのホテル、または予算重視のユーゲントパークのGamescomキャンプ。
主要出展者とゲーム発表
Gamescom 2025には、マイクロソフト(Xbox)、任天堂、Google、Netflix、Disney+、コナミ、KRAFTON、ワーナーブラザース、カプコン、バンダイナムコ、THQ Nordicなどの大手とインディー開発者が参加。
* ソニー(PlayStation)は2019年以来、2025年も不参加。
発表済みタイトル:ポケモン レジェンズ Z-A、バイオハザード レクイエム、ドーンウォーカーの血、リトルナイトメアIII、ホロウナイト:シルクソング、他未発表作品多数。
マイクロソフト(Xbox)
(出典: Xbox)
Xboxは20タイトル以上を展示:
- グラウンデッド2
- ニンジャガイデン4
- インディアナ・ジョーンズと大いなる円
- エイジ・オブ・エンパイア
- エイジ・オブ・ミソロジー:リトールド
- マイクロソフト フライトシミュレーター 2024
- アウター・ワールド2
- ホロウナイト:シルクソング
- ボーダーランズ4
- 鬼武者:剣の道
- メタルギアソリッド デルタ:スネークイーター
- EAスポーツ FC 26
- アニーモ
- グランドに幽霊はいない
- パワーウォッシュシミュレーター2
- ファイナルファンタジーVII リメイク インテグレード
- ファイナルファンタジーXVI
- インビンシブル VS
- スーパーミートボーイ 3D
- クロノス:新たなる夜明け
- ミストフォール・ハンター
- ワールド・オブ・ウォークラフト拡張:ミッドナイト
- コール オブ デューティ:ブラックオプス7
ASUSとのコラボによる新ハンドヘルド端末、ROG Xbox AllyおよびROG Xbox Ally Xも公開。
インディーとハードウェア
Soft SourceやHeadupなどのインディー開発者がホール10.2で新作を展示。ハードウェアメーカーやVR/AR出展者も多様性を加えます。
AAAの大作から革新的なインディー作品まで、多彩なゲーム体験が提供されます。
イベントハイライトとアクティビティ
(出典: Gamescom公式サイト)
Gamescom 2025は多彩なプログラムを提供。
8月19日のオープニングナイトライブは、ジェフ・キーリー氏がホストを務め、ワールドプレミアやトレーラーを公開。昨年は4,000万のオンライン視聴を記録。
ゲームデモ、eスポーツ大会、コスプレコンテスト、業界パネルが楽しめます。
ビジネスと開発者向け
8月20~22日にオープンするビジネスエリアはB2Bネットワーキングに対応。並行開催のDevcomはゲーム開発の最新情報を提供。
Gamescomコングレスは、ゲームの文化的・経済的影響を探求し、プロやファンに訴求します。

編集者コメント
Gamescom 2025は、ケルンを世界のゲームハブとして確固たるものとし、ファンと業界の革新を融合。
物理的な参加とオンライン配信のハイブリッドモデルで、昨年3億1,000万のデジタルインタラクションを上回る可能性。
AAAとインディーの強い存在感は、2026年のゲーム業界を形成する発表を示唆。
ただし、Redditなどのコミュニティでは、チケット入手や宿泊費の高騰に関する懸念が議論されています。
よくある質問
1. Gamescom 2025はいつ、どこで開催?
2025年8月20~24日、ドイツ・ケルン、ケルンメッセ。8月19日にオープニングナイトライブ。
2. チケットの購入方法は?
gamescom.globalで購入。需要が高いため早めの購入を推奨。
3. 主な出展者は?
マイクロソフト、任天堂、カプコン、バンダイナムコ、コナミ、インディーではHeadup、Soft Sourceなど。
4. ソニーは参加する?
ソニーは2025年も不参加、6年連続の欠席。
5. どんなゲームが展示される?
ポケモン レジェンズ Z-A、バイオハザード レクイエム、リトルナイトメアIII、ホロウナイト:シルクソング、他多数。
6. どんなアクティビティがある?
ゲームデモ、eスポーツ、コスプレコンテスト、業界パネル、B2Bビジネスエリア。
7. 年齢制限は?
4歳未満入場不可、4~6歳は身分証で無料、4~12歳は成人同伴、12歳以上は単独入場可。
8. オープニングナイトライブとは?
8月19日にジェフ・キーリー氏がホストするプレショーで、ゲーム発表やトレーラーを公開。